オフィスチェアの選び方

大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府和泉市でオフィス環境つくりを支援している平善です。

本日は、オフィスチェアの選び方について語らせていたただこうかと思います。

カタログを見ても沢山のチェアが載っていて、どれを選んだらいいか迷ってもう嫌になったとか

いう経験はありませんか?そんなお困りごとを解決したいと思います。

まず初めに用途ですね。普段使いの椅子なのか (座る人が決まっている) 、それとも、会議室や

ミーティングルーム (不特定多数の人が座る)に置く椅子なのかです。

それによって、ある程度椅子を絞ることができます。

 

まず普段使いの椅子の選び方です。ここで重要なのは、椅子に座っている時間が長いか

短いかです。1日3時間くらいしか座ってないよという方 (営業職の方やパートさん)には、コクヨ

さんのレグノ2という椅子がおすすめです。価格的のも安価ですし、私も座っているのですが、

座り心地もよく気に入っています。

CR-G210

 

次に1日のうちほぼ椅子に座っている (受付の方や事務員さん)という方にお勧めなのが

コクヨさんのWizard2という椅子です。こちらの椅子は、デュアルモーションメカニズム

を採用しており、人の動きに椅子がしっかりついてきてフィット感がハンパないです。また

ランバーサポートという機能もついており背骨をしっかりと支えてくれます。座った瞬間に

良さが伝わります。このように椅子に長く座っている人には、少しいい椅子を選んであげて

ください。1日椅子に座っているのも疲れるもんです。椅子のランクを上げることで、その疲れは

全然違うといわれています。また作業効率も変わるといわれています。

bin150724153031002

 

最後に会議室など不特定多数の方が座るのにお勧めなのが、コクヨさんのM4という椅子です。

この椅子の特徴は、オートアジャストロッキング機能です。この機能は、座る人の体重に合わせて

椅子が自動でロッキング(背もたれの反発)の強さを調整します。なので、座るたびに調整がいらず

便利です。見た目もオシャレで会議室などにぴったりですよ。

A5299_I1

 

大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府泉大津市、大阪府和泉市でのオフィス移転、オフィスレイアウト変更、オフィス家具、

事務所の内装工事は株式会社平善にお任せください。

本日は、佐野川谷がお送りしました。

大阪堺オフィスづくり.comは、大阪府堺市周辺のあらゆるオフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。

大阪府堺市周辺の
オフィスづくりはお任せください

0120-63-1203

受付時間:(平日)9:00~18:00

大阪堺オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
大阪府堺市
大阪府八尾市
大阪府藤井寺市
大阪府泉佐野市
大阪府貝塚市
大阪府泉北郡忠岡町
大阪府岸和田市
大阪府河内長野市
大阪府泉大津市
大阪府高石市
大阪府和泉市
大阪府羽曳野市
大阪府泉南市
大阪府松原市
大阪府泉南郡田尻町
大阪府泉南郡熊取町