オフィスの地震対策紹介

大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府和泉市でオフィス環境づくりを支援している平善です。

先日関西地方で大きな地震がありました。皆さん大丈夫でしたか?

今回は、オフィスの地震対策についてお話させていただきます。

地震で何が危険かというと、書庫などの大きな物が倒れてくる事です。

書庫やキャビネットをちゃんと固定していますか?固定方法は、大きく分けて

壁固定と床固定があります。壁固定は、L字金具を使って、壁に固定します。

効果も大きく施工も簡単です。床固定は、周囲に壁がない場合に施工します。

また、地震で怖いのが、ガラスが割れてしまって、床に飛散し歩いて外に出れない場合もあります

それを防ぐのが、飛散防止フィルムです。窓に貼るだけなので施工も簡単ですし手軽にできます。

また床をタイルカーペットにすることで、什器や複合機などの滑り防止にもなります。

また、オフィスのレイアウトを見直すことも大切です。避難する時の通路幅は120cm以上確保

する必要があります。また、背の高い什器をオフィスの中央に配置するのもよくありません。

他にも色々な注意点があります。南海トラフ地震も来るかもと言われています。

この機にオフィスの地震対策を見直してみませんか?

大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府泉大津市、大阪府和泉市でオフィスの地震対策のことなら

是非、弊社までご連絡ください。

大阪堺オフィスづくり.comは、大阪府堺市周辺のあらゆるオフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。

大阪府堺市周辺の
オフィスづくりはお任せください

0120-63-1203

受付時間:(平日)9:00~18:00

大阪堺オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
大阪府堺市
大阪府八尾市
大阪府藤井寺市
大阪府泉佐野市
大阪府貝塚市
大阪府泉北郡忠岡町
大阪府岸和田市
大阪府河内長野市
大阪府泉大津市
大阪府高石市
大阪府和泉市
大阪府羽曳野市
大阪府泉南市
大阪府松原市
大阪府泉南郡田尻町
大阪府泉南郡熊取町