オフィスにグリーンを置く効果について

大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府和泉市でオフィス環境づくりを支援している平善です。

今回は、快適なオフィス空間のために、グリーン(=観葉植物)を取り入れる必要性を

お話したいと思います。

「オフィス緑化」とか「グリーンアメニティ」という言葉があります。

いずれも、働く環境に観葉植物などのグリーンアイテムを取り入れる重要性を表わしています。

人は人工物に囲まれて生活をしていると、だんだんと息が詰まってきます。

すると自然界の存在のものを欲するようになりますね。

グリーンは見ているだけで癒されるため、心身のリラックスに有効といえます。

グリーンには、次のような効果があります。

1.空気をきれいにしてくれる。2.眼精疲労を緩和。3.作業効率をアップできる。

4.良質な職場環境の形成に有効といった効果があります。

次に、グリーンと一言でいっても、そのタイプは大きく2種類あります。

生きている生木の植物と、フェイクと呼ばれる人工のものです。

どちらにも良さと注意点がありますので、それらをしっかり把握して、自分たちのオフィスに合わ

せて活用しましょう。

生木は、何より植物の本来持っている存在感やエネルギーを、ダイレクトに感じられます。

当然、生長していきますから、その変化や生命力もリアルに伝わってきます。

半面、水換えや手入れを怠ると枯れてしまうため、日常の世話は不可欠です。種類によっては虫な

どの衛生面にも注意する必要があります。

人工の良さは生木の特徴の裏返し、ともいえますね。

管理の手軽さは人工なればこそで、上手にメンテナンスをすれば、いつまでも美しい姿は変わりま

せん。

ではオフィス内での具体的なグリーンの適所とは、どんなところでしょうか?

1.デスク周辺=自分のデスクやちょっとした作業スペースは、是非ともグリーンを置きたいところ

です。

コンパクトなものを、邪魔にならないようにさりげなく配置すれば、あるだけで心が和らぎます。

2.エントランスや受付=玄関のグリーンは社員にも来訪者にも目に止まりやすいため、象徴的な存

在となります。

イメージづけにもなりますから、演出したい雰囲気に応じてアイテムを選びましょう。

3.ミーティングスペース=中身の濃い会議ができるよう適度な緊張感を持たせたいなら、スタイ

リッシュな形状のグリーンが適役。

来訪者を迎えるために寛いだ印象にしたい場合は、かわいらしい形状のタイプもおすすめです。

オフィスインテリアに取り入れるグリーンの存在は、働く者のセンスを体現しているということが

できるでしょう。粋な置き方ができれば、確かに印象アップにつながります。また、しっかり手入

れされた生木があれば、細部に行き届いている配慮が、会社の姿勢としても評価されることもある

はずです。

グリーンがあることは、人の生活に良い影響をたくさん与えてくれます。もともと人は自然ととも

に暮らしてきて、今もこれからも、自然の一員として生きていくのですから。

だからこそ人は、前向きにグリーンを受け入れられるのでしょう。そしてそこから受け取る恩恵は

様々な形で私たちを助けてくれます。働く人にも訪れる人にも優しく作用する、あなたのオフィス

ならではのグリーンの効果を演出してみてください。

最後に、人気のグリーン画像を少し紹介しておきます。

大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府泉大津市、大阪府和泉市でのオフィスの環境改善をご検討のお客様は

平善迄お問い合わせください。

大阪堺オフィスづくり.comは、大阪府堺市周辺のあらゆるオフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。

大阪府堺市周辺の
オフィスづくりはお任せください

0120-63-1203

受付時間:(平日)9:00~18:00

大阪堺オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
大阪府堺市
大阪府八尾市
大阪府藤井寺市
大阪府泉佐野市
大阪府貝塚市
大阪府泉北郡忠岡町
大阪府岸和田市
大阪府河内長野市
大阪府泉大津市
大阪府高石市
大阪府和泉市
大阪府羽曳野市
大阪府泉南市
大阪府松原市
大阪府泉南郡田尻町
大阪府泉南郡熊取町