パーテーションのドアについて

大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府和泉市で
オフィス環境づくりを支援している平善です。

パーテーション工事をお聞きするときに多いのが

ドアを付けてほしいというご要望です。

考えてみると、ドアを付けるという事は、そこからしか出入りできませんので

工事が終わった後、人の出入り以外にモノの出し入れも

そのドアから行うことになります。

例えば大型の複写機や耐火金庫など後から入れ替えが必要になるものががあると

サイズによっては入れ替えが出来なくなってしまいますので

設置する際には、その点も踏まえて選ぶようにしましょう。

パーテーションのドアにはいくつかのバリエーションがあります。

圧倒的に導入実績が多いドアはW900の片開型です。

人の出入りの場合は、このサイズで問題ありませんが

大きなものを出し入れすることを考えると、もう少し広いドアが必要になります。

親子ドアタイプはW900の親ドアにW300の子ドアがセットされたものです。

また、W900のドアを2枚にして両開き型にしたものもあります。

オプションとして、窓を付けたりガラリといわれる換気口になるもの

細長い装飾効果のあるガラス窓なども設置可能です。

大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府泉大津市、大阪府和泉市での

パーテーション工事 のご相談は平善迄お問い合わせください。

大阪堺オフィスづくり.comは、大阪府堺市周辺のあらゆるオフィスづくりに対応いたします。お気軽にご相談ください。

大阪府堺市周辺の
オフィスづくりはお任せください

0120-63-1203

受付時間:(平日)9:00~18:00

大阪堺オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
大阪府堺市
大阪府八尾市
大阪府藤井寺市
大阪府泉佐野市
大阪府貝塚市
大阪府泉北郡忠岡町
大阪府岸和田市
大阪府河内長野市
大阪府泉大津市
大阪府高石市
大阪府和泉市
大阪府羽曳野市
大阪府泉南市
大阪府松原市
大阪府泉南郡田尻町
大阪府泉南郡熊取町