今話題の昇降デスクのお話
大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府和泉市でオフィス環境づくりを支援している平善です。
今回は、昇降デスクのお話をさせて頂こうと思います。
日本ではあまり聞きなれないかもしれませんが、海外ではよくつかわれています。
最近では日本でもよく使われてきているように思います。少しご説明させていただきます。

作業を行うデスクの天板の高さを任意の高さに調整することができるデスクのことです。デスクの
高さを調節できることにより、様々な体格の人間に合わせることが可能です。立ち作業や中腰など
にも適切な高さで調節することができ、どんな姿勢にもあわせることができます。
どのように調整するかと言いますと、手動の場合は高さ調整をした際に任意の位置でハンドルやレ
バーで固定させたり、ガスシリンダー
で上下昇降する製品があります。様々な調整方法・固定方法があり、手軽な分安価で販売している
メーカーが多いです。電動の場合は電気の力でスイッチひとつで天板の高さを任意の位置に調整す
ることが可能です。電動の場合は手軽な分、コンセントの位置や配線を必要として重量があるデス
クが多い商品が特徴です。国産メーカーのオカムラやコクヨなども製品化しており国内でのシェア
も広がっております。
昇降デスクは様々なサイズ・形で展開されており、小型テーブルから大型テーブルまで
幅広く商品がございます。利用環境・活用方法など事前に確認して自分のオフィス・自宅にあわせ
た昇降デスクを検討しましょう。
オフィスワークは座り姿勢が基本。どのオフィス・事務所でも皆さん、座って仕事していますよ
ね。それでは1日の業務で皆さんどのくらい座っているでしょうか?同じ姿勢でいると体に様々な悪
影響を及ぼしていることを皆さんご存知でしょうか?
具体的な悪影響とすると肥満・体重増加・肩こり・腰痛・頭痛など座っている時間が長いと体に
様々な悪影響を及ぼし、座っているだけで寿命を縮めていると言っても過言ではありません。
日本人が平日に座っている時間は「1日7時間」といわれています。この「1日7時間」という時間は
世界規模で見ても長時間で、日本人の長時間労働の週間が座り時間を長くしているひとつの原因か
もしれません。
スタンディングデスクを導入したからといって業務時間常に立ちっぱなし、というわけではありま
せん。座り姿勢と立ち姿勢を交互に行うことができるということこそ、スタンディングデスクの最
大のメリットです。
また立ちの姿勢でも長時間同じ姿勢をとり続けることは好ましくありません。立ったり座ったりす
ることにより、疲労軽減になります。また体を動かすことにより血行不良改善・肥満対策・ダイ
エット効果にも繋がります。
特にお昼後の業務で眠くなってしまうことはありませんか?そんな時、スタンディングデスクなら
立ち姿勢で業務を行い、体を動かすことによって眠気を解消することが可能です。立った状態で足
を動かしたり、体をひねったり簡単なストレッチすることも可能です。
立ち上がって作業をすることにより事務所を見渡すことが可能です。座りっぱなしで業務している
よりも周りの人とのコミュニケーションを自然ととることができるのでスタンディングデスクは健
康維持だけではなく社内の風紀を良くする効果もありオススメです。
立つ姿勢の為だけではなく、座る姿勢や中腰などの姿勢にも対応しているのがスタンディングデス
クです。また性別・身長・体形・人種を超えてどんな人にも自分だけの高さを調整することができ
る為、グローバル化が進む日本のオフィスに必要不可欠な家具のひとつと言えます。
長い目で見て、今後の業務時間においてスタンディングデスクを導入し様々な姿勢で仕事をしませ
んか?その為にスタンディングデスクの導入は必要経費といっても過言ではありません。座りっぱ
なしの現状の日本オフィスにスタンディングデスクを導入して行きましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府泉大津市、大阪府和泉市でのオフィス家具のご依頼は平善迄お問い合わせください。
大阪府堺市周辺の
オフィスづくりはお任せください
受付時間:(平日)9:00~18:00

- 【ご対応エリア】
- 大阪府堺市
- 大阪府八尾市
- 大阪府藤井寺市
- 大阪府泉佐野市
- 大阪府貝塚市
- 大阪府泉北郡忠岡町
- 大阪府岸和田市
- 大阪府河内長野市
- 大阪府泉大津市
- 大阪府高石市
- 大阪府和泉市
- 大阪府羽曳野市
- 大阪府泉南市
- 大阪府松原市
- 大阪府泉南郡田尻町
- 大阪府泉南郡熊取町