オフィス移転について
- オフィス移転を可能な限り早急に行う必要があります。このような要望にもご対応いただけますでしょうか?
- 対応可能です。大阪堺オフィスづくり.comは期日が迫ったオフィス移転にも対応してきた実績があります。お客様のご要望にお応えできるように、スピーディーな対応をいたします。
- オフィス移転の連絡は実施日の何ヶ月前に行うべきでしょうか?
- 6ヶ月前にご連絡頂けますと、スムーズなオフィス移転を行うことができます。ただし、大規模なオフィス移転の場合、通常のオフィス移転よりも日数がかかることがあります。そのため、8ヶ月前を目安にご相談いただけますと幸いです。あくまで目安のため、詳しい日程については大阪堺オフィスづくり.comにお問い合わせください。
- オフィス移転の際、日常業務に影響が出さないようにしたいです。休日や夜間、大型連休の際に、オフィス移転の対応はできますか?
- もちろん対応可能です。また、大阪堺オフィスづくり.comの方で、現場の施工管理も担当しています。そのため、お客様の休日出勤のご負担を減らすことができます。
- 現在オフィスで使用しているオフィス家具やパーテーションをそのまま、新しいオフィスでも使用したいです。対応可能でしょうか?
- 新オフィスに設置可能なサイズであれば再利用することができます。まずは大阪堺オフィスづくり.comが、現在ご利用中のオフィス家具やパーテーションを確認します。移転後に再利用できる場合は、お客様のご要望に応じて再利用の提案をいたします。再利用できない場合でも、お客様のご要望に合わせて、オフィス家具やパーテーションをご提案いたします。
- オフィス移転にかかる費用はどのくらいでしょうか?
- オフィス移転の費用は移転規模や工事内容によって異なります。大阪堺オフィスづくり.comではオフィス移転の見積もりを無料で作成しています。オフィス移転の費用を検討されているお客様は、お気軽にお問い合わせください。
- オフィスの原状回復工事は実施していますか?
- もちろん対応しています。オフィスの原状回復に関する工事なら、お気軽に大阪堺オフィスづくり.comまでお問い合わせください。
オフィスレイアウト設計・デザインについて
- どのくらいの日数でオフィスレイアウト図面を受け取ることができますか?
- 最短3営業日内でお渡しいたします。ただし、オフィスの規模や内容によっては更にお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。
- 現在のオフィスのレイアウト図面が見つかりません。新たにオフィスレイアウト図面の作成は可能でしょうか?
- はい、対応可能です。大阪堺オフィスづくり.comのスタッフがお客様のオフィスレイアウトを確認するために現地に訪問させていただきます。お客様のオフィスを確認後、オフィスレイアウト図面を作成いたします。
- オフィスレイアウト図面の作成はオーダーメイドで対応できますか?
- 可能です。大阪堺オフィスづくり.comのオフィスデザイナーがお客様のご要望に適したオフィスレイアウト図面を作成します。
- 業績向上につながるオフィスレイアウトに設計してほしいです。対応可能でしょうか?
- もちろん対応可能です。大阪堺オフィスづくり.comの豊富な経験と実績を基に、社員同士のコミュニケーション促進など生産性向上につながるオフィスづくりをご提案いたします。
- 採用力UPにつながるオフィスレイアウトにしたいです。可能でしょうか?
- はい、可能です。オフィスレイアウトの変更によって、採用力が向上した事例もあります。お気軽に大阪堺オフィスづくり.comまでご相談ください。
オフィス家具について
- オフィス家具の搬入や組立の対応は実施していますか?
- もちろん、対応いたします。大阪堺オフィスづくり.comでは、オフィス家具に関する業務を一括対応しています。お客様のオフィスに最適なオフィス家具の選定から搬入、組立、据付まで私たちが対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
- 地震対策のためにオフィス家具や什器の転倒防止工事を行いたいのですが、対応可能でしょうか?
- はい、対応可能です。大阪堺オフィスづくり.comからご購入いただいたオフィス家具や什器の転倒防止工事に対応しています。また、既にお使いのオフィス家具や什器の場合でも、有料で転倒防止工事を行っています。
- オフィス家具の保証はありますか?
- はい、ございます。大阪堺オフィスづくり.comからご購入いただいたオフィス家具には最大3年間の無償保証がございます。詳細はアフターフォローページをご覧ください。
- 不要になったオフィス家具を撤去・処分したいです。引き取りは対応していますか?
- はい、対応しています。その際には、オフィス家具の引取手数料をいただき、不要になったオフィス家具の引き取りを行います。廃棄は適切な方法で廃棄業務を行う専門業者を選定して行います。
- オフィス家具の購入前に商品の品質を目で確かめたいです。可能でしょうか?
- はい、可能です。大阪堺オフィスづくり.comでは、最新のオフィス家具を活用したオフィスを公開しています。また、ご希望でしたら、オフィス家具メーカーのショールームにご案内することも可能です。
- 現在、オフィスで使用しているオフィス家具と同じ商品を購入したいです。同等の商品を探していただくことは可能でしょうか?
- はい、私たちでお探しします。現在お使いのオフィス家具のメーカー名や品番をご教示いただければ同等品をお探しいたします。
- 自宅用でオフィス家具を購入することは可能ですか?
- はい、可能です。大阪堺オフィスづくり.comがお客様のご要望に合わせて最適な商品を提案させていただきます。
パーテーション工事について
- パーテーションを導入する前に必要な申請はありますか?
- パーテーション工事の実施前に、消防署への届けを求められる場合があります。大阪堺オフィスづくり.comでは、消防署への届けも含めてサポートいたします。お気軽に大阪堺オフィスづくり.comまでお問い合わせください。
- パーテーションを設置したい位置に空調設備や照明設備がある場合、パーテーション工事を実施できますか?
- 対応可能です。パーテーション工事を行うために、空調設備とパーテーションパネルの接触部分に加工を施します。必要に応じて、設備の移設工事も実施いたします。
- パーテーション工事を発注後、何日程度で施工完了しますか?
- 施工完了まで20日程度となります。大阪堺オフィスづくり.comでは、お客様のオフィスに最適なサイズのパーテーションパネルをオーダーメイドで製作いたします。そのため、20日程度の期間をいただいております。
- オフィスで使用しているパーテーションを別の場所で再利用したいです。可能でしょうか?
- 移設先の天井が現状の天井の高さよりも低い場合、再利用可能です。
パーテーションの移設工事には取り外し工事と設置工事が必要となります。パーテーションの取り外しや設置の際に、誤ってオフィスの壁やパーテーションパネルに傷をつけてしまうことがあります。パーテーションの移設工事は経験豊富な大阪堺オフィスづくり.comにお任せください。
オフィス工事について
- ちょっとした補修工事も対応可能ですか?
- もちろん、喜んで対応いたします。大阪堺オフィスづくり.comでは、オフィス工事の規模に関わらず、対応しています。ちょっとしたオフィス工事を依頼したい場合は、大阪堺オフィスづくり.comにお任せください。
- 土日祝日や夜間など平日以外の施工も対応可能ですか?
- はい、対応可能です。大阪堺オフィスづくり.comは土日祝日、夜間のオフィス工事を行うことでお客様の負担を最小限に抑えることができます。
- 自社の社員が施工期間中に現場管理をする必要はありますか?
- お客様の立ち合いは最終検収以外、必要ございません。大阪堺オフィスづくり.comのスタッフが施工管理を行うため、お客様が施工期間中に現場を管理する回数を最小限にします。
大阪府堺市周辺の
オフィスづくりはお任せください
0120-63-1203
受付時間:(平日)9:00~18:00

- 【ご対応エリア】
- 大阪府堺市
- 大阪府八尾市
- 大阪府藤井寺市
- 大阪府泉佐野市
- 大阪府貝塚市
- 大阪府泉北郡忠岡町
- 大阪府岸和田市
- 大阪府河内長野市
- 大阪府泉大津市
- 大阪府高石市
- 大阪府和泉市
- 大阪府羽曳野市
- 大阪府泉南市
- 大阪府松原市
- 大阪府泉南郡田尻町
- 大阪府泉南郡熊取町