オフィスのカーペット
大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府和泉市でオフィス環境づくりを支援している平善です。
先日、オフィス内でのカーペットの張り替えの下見を行ってきました。
家庭で使うカーペットは1枚モノで大きさが様々ですが、
オフィスでのカーペットの標準はタイルカーペットです。
基本的には50mm角で裏面は滑らないようにゴム仕様になっています。

いわゆる市松模様のように敷き詰めていくので、
ところどころにアクセント的に色を変えることもできます。
会議室などで使用目的によって頻繁に机の配置換えを行うところは
机の脚の来る位置だけ色を変えておくと、レイアウト変更がスムーズにできますね。
タイルカーペットでよく使われるのが
東リのGA-100シリーズとスミノエのLP-2000シリーズ
どちらも国内有数のメーカー品なので、当社でも基本的にはどちらかで施工しています。
最近はホームセンターでも安価なタイルカーペットが手に入りますが、毛足が短くて
すぐに弾力がなくなります。価格も安いので、それなりといえばそれなりですね。
タイルカーペットの良いところは、汚れた時や破損したときには、その部分だけ交換できること。
部分的に色を変えることでゾーニング(エリア分け)できること。
OAフロアー(床下配線)に使うことで、必要な箇所を開けられること。
施工の際、オフィスの家具什器を動かしながら施工ができる、など沢山あります。
現場での調査や採寸も行いますのでお気軽にご相談ください。
大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府泉大津市、大阪府和泉市でのカーペット工事は
株式会社平善にお任せください。
大阪府堺市周辺の
オフィスづくりはお任せください
0120-63-1203
受付時間:(平日)9:00~18:00

- 【ご対応エリア】
- 大阪府堺市
- 大阪府八尾市
- 大阪府藤井寺市
- 大阪府泉佐野市
- 大阪府貝塚市
- 大阪府泉北郡忠岡町
- 大阪府岸和田市
- 大阪府河内長野市
- 大阪府泉大津市
- 大阪府高石市
- 大阪府和泉市
- 大阪府羽曳野市
- 大阪府泉南市
- 大阪府松原市
- 大阪府泉南郡田尻町
- 大阪府泉南郡熊取町