グーグル本社を見学してきました。
大阪府堺市、大阪府泉佐野市、大阪府岸和田市、大阪府和泉市でオフィス環境づくりを支援している平善です。
今日は六本木ヒルズにあるグーグルの本社オフィスを見学してきました。
室内写真はNGなので、看板のみ見ていただきます。

オフィスの生産性を上げるためには、今まで効率よく整理整頓をして清掃して清潔にして、・・・
という5Sが中心でした。
でもただ、片付いているだけでは、生産性は上がらないことがよくわかりました。
一人当たりのデスクは1600×800位の大きさがあり、しかも上下昇降機能付きのデスクです。
最近のエルゴヒューマンでは執務姿勢は立ったり座ったりした方が能率が良いとされています。
そのため、時と場合に合わせて、机の高さを電動で上下させることができるようになっています。
また、ほほペーパレス化されているため、個人用のロッカーなどはなく、3段引き出しのキャビネットが
1台づつ支給されているだけです。
そのため、固定席化されており、誰がどこに座ってもよいフリーアドレスは導入されていませんでした。
そのかわり、オフィスのあちこちに、カフェのようなミニキッチンが設置されていて、
ノートパソコンを持って、いつでもそこで仕事ができるようになっています。
ちょっとしたアイデアがあれば、いつでも他のメンバーと話ができます。
あちこちにホワイトボードがおかれ、すぐに書き残すことができるようになっています。
コーヒーやフルーツ、お菓子なども食べれます。ただし、持ち帰りは禁止です。
アイデアやクリエイティブな仕事など、創造的な要素が重要なんです。
オフィスは作業する場ではなく、知的生産性を上げる場所なんですね。
温泉地の名前や山手線の駅名が会議室の名前になっていたり、楽しく仕事ができる工夫もされています。
トップレベルのオフィスづくりだと思いますが、すこしでもそんなオフィスづくりをお手伝いしたいと
改めて感じた一日でした。
大阪府堺市周辺の
オフィスづくりはお任せください
受付時間:(平日)9:00~18:00

- 【ご対応エリア】
- 大阪府堺市
- 大阪府八尾市
- 大阪府藤井寺市
- 大阪府泉佐野市
- 大阪府貝塚市
- 大阪府泉北郡忠岡町
- 大阪府岸和田市
- 大阪府河内長野市
- 大阪府泉大津市
- 大阪府高石市
- 大阪府和泉市
- 大阪府羽曳野市
- 大阪府泉南市
- 大阪府松原市
- 大阪府泉南郡田尻町
- 大阪府泉南郡熊取町